絵文字申請ガイドライン
免責事項
- 登録された絵文字は、他のサーバーにインポートされる可能性があります。
- 登録された絵文字は、スタッフの判断で削除される可能性があります。
- 登録された絵文字はユーザーが投稿内で自由に使うことができるため、登録者の意図とは離れた表現のために利用される可能性があります。
審査について
- 絵文字は、必ずスタッフによって審査されます。 必ず、以下に示す内容に沿って画像を作成し、申請してください。
- 審査には、内部で定められた非公開のガイドラインも適用されます。
絵文字の名前について
- 小文字の英数字とアンダースコア
_
のみを用いてください。- 例:
lutica_dadakone
- 例:
- 日本語をローマ字表記する場合、ヘボン式を用いてください。
- デコ文字(テキスト主体の絵文字)の名前は、原則含まれている文字列の読み方通りにしてください。
- 読みと乖離している名前はリジェクトします。
- 自身が作成したことを示す為に、自分の名前を表す文字列を含めないでください。
- 登録時に、ライセンス欄にあなたのユーザー名が自動的に追加されます。
- 既存の絵文字と重複しないようにしてください。
- 既存の絵文字と同じ名前の絵文字は登録できません。
ファイル形式
- 200KBを超えるサイズの画像は登録できません!
- ファイルサイズを必ず確認してください。
- PNG, GIF, APNG 形式の画像のみ使用できます!
- JPEG等の非対応形式でないことを必ず確認してください!
- 画像は、正方形または横長の長方形にしてください。
- 縦のサイズは300px以内にしてください。
視認性
- 背景が暗い場合・明るい場合の、どちらでもしっかり見えることを確認してください。
- ノート上での大きさ(約26px)、リアクションとしての大きさ(約16px)でも意図した通りに見えることを確認してください。
- 明確な理由がない場合は、背景は透過してください。
禁止される表現
以下に該当する画像は、本サーバーの絵文字として登録できません。
- 他者の知的財産権を侵害する可能性のある絵文字
- blob, blobcat 系は権利的にクリーンなため、容認します。
- 実在する人物の顔
- 性的、グロテスク等の要素を含むセンシティブな絵文字
- ただし、文字列のみであれば容認します。
- 特定の個人・団体に対する、揶揄・誹謗中傷にあたる絵文字