各種ワールドの説明
Shrimpia Minecraft には現在、2種類のワールドが存在します。
ワールド間を移動するには、 /goto
コマンドを使用してください。
メインワールド
プレイヤーが参加すると、最初にたどり着くワールド。皆さんが住んでもらうための場所です。
他のワールドからは /goto main
コマンドを実行することでワープできます。
基本的に通常のMinecraft サバイバルモードと同じような雰囲気でプレイできます。
ただ、住み心地を良くするために、いくつかの特殊設定を組み入れています。
- 初期スポーン周辺は建築ができないよう保護されています。
- TNT、クリーパーなどの爆発があっても、ブロックが壊れないようになっています。
- 火が燃え広がらないようになっています。
- 畑やカメの卵などを踏み荒らせないようになっています。
- ネザー・エンドへは行けません。
地下で生活している方もいるので、ブランチマイニングはしないようにお願いします!
難易度は イージー です。
サブワールド
資源採取を目的としたワールド。
メインワールドからは /goto sub
コマンドを実行することでワープできます。
こちらは特殊な設定がされていないので、通常の Minecraft サバイバルモードと同じような雰囲気でプレイできます。
なお、毎月1日にリセットされる ため、家屋やチェストなどを置かないよう気をつけてください。
難易度は ノーマル です。